FTP Exchange
■入手方法
FTP Exchangeをダウンロードするにはここを
クリックしてください。
このソフトはフリーウェアーです。
■説明方法
・ 登録設定
・ 転送する
・ 切断する
の順に説明していきます。
■登録設定
下の画面の「設定」から「設定の編集」をクリックしてください。

次に、画面の空欄を以下の手順でご登録ください。

- ・FTP Server
- お客様のホームページを置くホスト(FTPサーバ)のアドレスを入力します。
- ここには、se00.cside.jpといったサーバー設定完了通知の
- サーバー設定情報にある「FTP SERVER」を入力してください。
- ・アカウント
- サーバー設定完了通知のサーバー設定情報にある
- 「ユーザーID」です。
- ここでは仮に、「ユーザーID」をe1234-1としておきます。
- ・ パスワード
- サーバー設定完了通知のサーバー設定情報にある
- 「パスワード」を入力します。
- ・サーバーパス
- お客様のホームページを入れるフォルダ名です。
- 必ず<public_html>と入力してください。
- ・ローカルパス
- パソコンのハードディスクの中に、ホームページ作成用の専用フォルダを作って、
- その中に自分のホームページを作成していることと思います。
- ここには、パソコンのハードディスクの中の、転送元となるフォルダ名を入力してください。
- ここでは仮に、C:\Homepageとしておきます。
登録完了です。
■転送する
インターネットにつないだ状態で
メニューの「接続」から接続先のホストをクリックしてください。
接続先ホストの基本設定にあるローカルパス欄に登録してあるディレクトリー
内のファイルが全て転送されます。
転送に関する詳しい設定は、メニューの「その他」の中にある
「サポートページへ」を参照してください。
■切断する
メニューの「接続」から「切断」をクリックしてください。